2009年12月31日木曜日
2009年12月27日日曜日
特製中華そば
中華そばである。
お店は、「一文字・結」。
場所は、浜松アリーナの近く、
前に、荻窪ラーメン十八番があったところ。
(荻窪ラーメンは、斜め前に移転)
特製中華そばを頼んでみた。
(特製中華そばとは、チャーシューメンらしい)
特に特徴は無いが、バランスよく、美味しかった。
面は細めのちじれ麺。
個人的には、もう少し太い麺の方が好きだけど、
まあ、スープとの相性もあるしね。
スープは、、いい感じで、全部飲み干しました。
チャーシューは、脂少な目。
メニューは、こんな。
また行ってみたいとこです。
次回は、塩中華そばと、チャーシュー丼(小)を頼みたい。
お店のチラシによると、・・・
鶏がら、豚がら、丸鶏の旨みをじっくりと煮出した究極のスープに、
特注細ちじれ麺がからみつく、
一文字 結の中華そばは、どこか懐かしく、
毎日食べても飽きの来ない味わいです。
職人魂が生んだ中華そばをぜひご賞味あれ。
・・・だそうです。
ちょっと前にでた、「甘藍屋」からも結構近い。
私的には、甘藍屋の方が特徴あって面白いかなあ。
麺も太めで私好み。
でわでわ。
2009年12月26日土曜日
ノンアルコールビール
2009年12月12日土曜日
Big Boy
12月11日にららぽーと磐田に、
「カールじいさんの空飛ぶ家(3D)」を見に行った。
(詳しくは、mixi会員の方はそちらをみてね。)
で、その前に、腹ごしらえ。
というわけで、夕飯は、ららぽーと内の「ビッグボーイ」で。
大俵ハンバーグ&チキンのセット
(ライス、スープバー、サラダバー付き)
ハンバーグは、さわやか風。
スープバーは、コーン、オニオン、中華風の3種類。
お替りで、ミックススープにしてみたが、コーンの味が強かったです。
サラダバーは、いろいろ野菜があって美味しく、
フルーツっぽいのもあるので、デザートにも。
約2000円くらいのが、お試し券と優待券を使って、
現金支払いは1000円で。v(^_^)v
でわ、でわ。
「カールじいさんの空飛ぶ家(3D)」を見に行った。
(詳しくは、mixi会員の方はそちらをみてね。)
で、その前に、腹ごしらえ。
というわけで、夕飯は、ららぽーと内の「ビッグボーイ」で。
大俵ハンバーグ&チキンのセット
(ライス、スープバー、サラダバー付き)
ハンバーグは、さわやか風。
スープバーは、コーン、オニオン、中華風の3種類。
お替りで、ミックススープにしてみたが、コーンの味が強かったです。
サラダバーは、いろいろ野菜があって美味しく、
フルーツっぽいのもあるので、デザートにも。
約2000円くらいのが、お試し券と優待券を使って、
現金支払いは1000円で。v(^_^)v
でわ、でわ。
2009年12月9日水曜日
甘藍屋のラーメン
久しぶりに、新規のラーメン屋で、当たりな感じ。
旧国沿い、浜松アリーナを少し西へ行ったところ。
店の外観はこんな感じ。
今回は、濃味噌ラーメンの餃子セット。950円。
(割引中)
なかなか美味しいです。
スープは、少し酒粕が入った?味噌スープ。
単品の濃味噌ラーメンは700円。
チャーシュー?も大きくて食べ応えあります。
はじめ、肉ラーメンと間違えたのかと思ったけど、
そうでないらしい。
中に熱々の鉄にペレットが入っていて、
ブクブク言ってますが、
思ったほどは熱くない。
前日に、醤油ラーメン650円を食べたのですが、
これも普通の醤油ラーメンと違う感じで、
澄んだスープが、
けっこう美味しいです。
また行ってみよ~。
でわ、でわ。
登録:
投稿 (Atom)